Blog

安心・安全な勤怠管理・採用定着支援・給与管理のシステム導入をサポートする「みらい人材研究所」とは?

こんにちは。

株式会社みらい人材研究所の三浦です。

今までは、単純作業ではありましたが、アナログがゆえに非常に手間のかかった勤怠管理や給与管理などは、政府主導の働き方改革やAIなどの発達によって自動化や、システム導入で効率化が測れるようになりました。

皆さんの会社でも、CMでお馴染みのジョブカンやマネーフォアードなどを導入されている会社さんもあると思います。

確かに、単純作業が効率化できると本業に割く時間も増え、スムーズに業務遂行ができそうですよね。

しかし、実際にはシステム導入をしたばっかりに逆に非効率になってしまっている企業も少なくありません。

また、システムに無知な上司をいいことに、不正をしている場合もあります。

間違いもなくより会社に貢献できるようにシステム導入したはずなのに、実際には非効率で、さらに社員はサボれるようなツールになってしまっている。

こんな現状をみてシステム導入に躊躇するアナログな企業も多いのではないでしょうか。

社長は効率化できる!と思い導入したシステムですが、それが原因で逆に非効率になってしまっている。

なぜそうなってしまうのでしょうか?

その理由は、システムに詳しい社労士がいないと言う現状があるからです。

システム屋さんは、就業規則や法律のプロではない!

システムを提供している会社は複数あります。

そのどれもが「初めてでも簡単!」「誰でも使える!」と言うキーワードで導入をアピールしています。

しかし、実際に導入してみた会社さんはどうでしょうか?

就業規則や、労務の法律についてはツールは教えてくれません。

クラウドで管理することはできるかもしれませんが、「重要な部分」社内の規則や制度の変化には対応できない場合が多いのではないでしょうか?

結果、面倒でもアナログの方が正確になり、システム導入しても使いこなせない場合が多いですよね。

それでは時代が大きく変わっている今対応できない企業になってしまいます。

みらい人材研究所では、新しい時代に、新しい価値を提供し、システムに詳しい日本随一の社労士と連携しお客様への社員数に応じた適正なシステム導入サポート、不正も防ぎ、社員の過重労働を防ぎ健康経営を可能にいたします。

各種保険手続きや労務管理等の業務を専門家が完全サポート

みらい人材研究所では、煩わしい保険手続きや労務管理業務を専門家がサポートいたします。

システムの導入だけではできない各種の保険手続きを簡素化し、人事・総務の総務の仕事の負担を最大限に減らせるようにサポートいたします。

効率化できる勤怠や給与管理はシステム導入がゴールではないのです。

導入してからのマネジメントや、どのように活用していくのか?と言う会社様のビジョンが一番大事になっていきます。

ただ、簡単になるのなら!で導入すれば失敗するでしょう。

私たち「みらい人材研究所」は専門家と連携しお客様に失敗しないシステム導入をサポートし、会社のビジョンの達成を目指しています。

採用の定着支援も行っています!

昨今の人手不足から優秀な社員を獲得することは難しくなっています。

また、お金をかけて採用できても定着せずにやめてしまう。

これでは、その経費は水の泡となってしまいます。

採用がスムーズにいくように求人代行や、応募者の管理、さらには採用サイトの構築支援まで、求人から採用、定着までワンストップで行っています。

ツールのご提供で完全サポートをしています。

社労士向けに各種ツールの支援を行っています。

社労士の皆さんは、基本的にシステムの弱い方が大半です。

機械に弱いので、効率化ツールを使いこなせずにいます。

なので、ほとんど社労士の方が手作業のアナログでしょう。

そこに、現在の⼿作業から社労夢の連動システムを導⼊し業務を効率化

連動システムを導入させていただき業務の効率化の社労⼠事務所様の業務効率⽀援を⾏うコンサルティングサービスも行っています。

全ての会社に新しい価値を提供したい!

それが私たちみらい人材研究所の願いです。

今までにない価値の提案で「安心・安全」な新しい勤怠管理を実現します。

勤怠や給与、採用などでお困りの社長様はお気軽にお問い合わせください。

お問合せ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP